和室、畳(たたみ)
いつもお世話になっております。
営業の池本です。
最近は暖かい日も増えて来ましたね。
大変な時期が続きますが、早く子供たちが外で遊んでいたような
頃が戻ってきてほしいです。
さて、先日物件調査に行った際、たくさんモデルハウスの写真を撮ってきました。
ほんの一部ですが、いくつかUPしたいと思います。
本日は和室、畳(たたみ)についてです。
① 標準的な和室、畳です♪
② 半畳たたみ(琉球風畳)を使った和室
LDKとつながっているので開放感がありました♪
③ 半畳たたみを使った和室

畳は寸法が決まっているため、板間を作り、
間取りの調整をしたり、家具などを置くスペースとしても
使われます。
④ 半畳たたみを使った和室
アイボリー調で自然な仕上がりに♪
和室感がないほうが好みの方には
デザイン性の高い畳もオススメです♪
皆さまはどのパターンがお好みでしょうか。
また畳の縁も以下のパターンからお選びいただけます。

和室は日本家屋特有の文化ですが、
いまだ根強い人気がございます。
イグサの香りにはリラックス効果があり、
畳には調湿機能があるといったメリットもありますが、
お手入れやメンテナンスが必要な事も事実です。
メリット、デメリットをご理解の上、
理想のマイホームを実現していただきたいです♪