いつもお世話になっております。池本です。
6月に入りました、皆様いかがお過ごしでしょうか。
関西では6月15日に梅雨入りしたようです!
時期としては少し遅いようですね。
これから1か月は、雨の日や曇りの日が続きそうですが、湿度が高い分、
蒸し暑い日はこまめな水分補給も大切です。
さて本日はお得な情報を一つ!!
PROSTYLE生野区林寺4丁目
全6区画(残3区画)
価格変更いたしました!!
全区画200万円DOWN!!
詳しくはこちら→ 物件情報
ぜひこの機会にご検討ください♪
いつもブログをご覧の皆さん。
こんばんは。
ハウスプロテクト営業部の吉村です。
6月に入り段々と気温もあがり、夏が近づいてきたなと思う今日この頃です。
5月も終わり、梅雨の時期がせまってきました。
暑さにも負けず体調管理をしっかりし、頑張っていきたいと思います。
ここで新規物件のご紹介です。
詳細はこちらから
6月も元気に営業していきますので、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
最近雨が続いて本格的な梅雨入りを感じさせる今日このごろです。
ハウスプロテクトの大西です。
本格的な梅雨入りは6月頃みたいですが最近雨続きで(5月12日現在)
心も体も憂鬱になってきますね。
いつもブログを御覧いただきありがとうございます。
営業の青木です。
私の担当させていただいたお家が先日完成いたしましたので、
そちらのご紹介をさせていただきます!
いつもお世話になっております。
いつもお世話になっております。池本です。
4月に入り暖かくなってきましたね♪
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
本日は新規物件のご案内です。
【西成区鶴見橋3丁目 新築戸建て 限定1区画】
〇日常のお買い物が楽々な環境
セブンイレブン大阪旭2丁目店 徒歩3分
スーパー玉出鶴見橋店 徒歩4分
〇小・中学校が徒歩圏内で通学が安心
まつば小学校 徒歩5分
梅南中学校 徒歩4分
〇最寄り駅徒歩圏内で電車通勤の方も軽快アクセス
大阪メトロ四つ橋線 花園駅 徒歩10分
いつもブログをご覧の皆さんこんばんは。
ハウスプロテクトの吉村です!
今月もあと少しで終わり、もうすぐ四月になります。
最近は暖かくなってきて、春がきたなと思いましたが、急に寒くなったりで寒暖差が激しいですね💦
この時期はどうも苦手で体調を崩しやいですが、今年はなんとか乗り切っています。
コロナの影響がいろんなところに出ていますが、私たちも負けずに、頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします。
ここで弊社の新規分譲物件のご紹介です。
ブログを御覧の皆様、 ハウスプロテクトの大西です。
3月に入って急に暖かくなってきましたね。
季節の変わり目は体調管理には
くれぐれもお気をつけください。
もうすぐ花粉の季節ですね。私は花粉症ではないのですが花粉症の方を見ると
つらそうにしていて大変そうだなぁと思っていました。
季節の変わり目は自律神経が乱れやすく寒暖差アレルギーなるものがあるみたいです。
それだ!原因がわかったのはいいものの改善していくためには日々の体調管理が
大事だなと強く思った今日このごろです。
皆様こんばんは(*'▽')
最近やっと寒さがやわらいできました!!
今回は弊社売主物件、新規物件のご紹介です♪♪
広々間口で前面道路もゆったり♪
18帖以上の広々リビングに収納スペース豊富♪
京阪本線「香里園」駅 徒歩13分、自転車で4分♪
スーパーサンディ徒歩6分♪
田井小学校 徒歩2分で通学も安心♪
■こだわりのハイグレード仕様標準搭載
追加価格なしで、ハイクオリティな外観、内装を実現します♪
外観の質感やデザイン性、仕様にもこだわりたい施主様向け♪
※パッと一目でわかりやすいハイグレード標準仕様書のご用意もございますので、
気になった方はお気軽にお申しつけください('◇')ゞ
このブログをいつもご覧いただきありがとうございます。
営業の青木です。
今回は、当社売主物件、新規物件のご案内です。
◆東住吉区山坂1丁目新規分譲開始◆
3WAYアクセス駅近くで、
土地48.8坪付きの物件となります。
◆大阪メトロ谷町線「田辺」駅 徒歩5分◆
◆19帖以上の広々リビング◆いつもブログを見てくださりありがとうございます。
総務部の青木愛奈です。
先日あびこ観音へ厄祓いに行ってきました。
写真は御祈祷を受けているところです。
今年一年も大きな問題なく元気に過ごしたいものです!
お世話になっております。
ハウスプロテクトの松岡です。
1月があっという間に終わり、1年の内の1か月が終わったと思うと
本当に時間が過ぎるのが一瞬だなと最近感じるようになりました。
ここ最近はオミクロン株でまん防が開始したりと、
気分が下がるような事が続いていますが
それも気づけばあっという間に時間が過ぎて
そういえばそんな時期もあったなぁと思う時が来ると思います。
そんな日が訪れることを願って頑張っていきたいです!
気温も低く風邪が引きやすい時期なので
私自身も体調管理をし、感染予防に取り組みたいと思います!
皆様もお体には充分お気をつけ下さいませ。
いつもお世話になっております。
不動産開発部の池本です。
皆様、本年もよろしくお願いいたします。
日常生活に戻りましたが皆様のお休みはいかがでしたか?
個人的にはとてもゆっくりでき、家族と過ごせたのですごくリフレッシュできました♪
先日は会社のみんなで今宮戎に行きましたが、今週は家族で大阪天満宮へ。
去年1年の感謝と
「家内安全」「無病息災」を祈願してきました。
そして今年受験の娘の合格祈願です♪
雪が降るぐらい寒い日でしたが充実した一日になりました♪
いつもブログをご覧の皆さん、こんばんは。
ハウスプロテクト営業部の吉村です。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうかよろしくお願いいたします。
昨年は多くの人に支えられた一年でした。
本当に感謝しております。
今年も皆様の要望に応えれるよう努力したいと思います。
さて今年も始まって早くも2週間が経とうとしています。
年末年始のお休みもあっという間でした。
しっかり休めて年始も元気いっぱい営業しております。
その日は雨でしたが縁起の良い日もあり多くの人が、足を運んでいました。
一粒万倍日と天赦日という日が重なる日で年間で3回しかない吉日が重なる日みたいです。
一粒万倍日とは
一般には、文字通り一粒の籾が一万倍になってかえってくるという意味で、仕事始め・開店・種蒔き・金貸しなどによい日であるが、借金や借り物など増えては困るものは当然ながら凶である。
という意味があるようです。
この日に財布を買う人が多いようで、通常の三倍も売上があがることもあるようです。
天赦日とは
天が万物を養い、その罪を赦す日の意から、陰陽道で一年中の極上の吉日とする日。百神が天の上る日であるので禁忌するところがないという。
このように両方とも吉日で重なる日も少ないので縁起が良いとされています。
それもあってか雨でも人がいっぱいでした。
お店にも多くの人が並んでいて、熊手を買うのにも時間がかかりました。
縁起が良い日にいけたので
今年も商売繫盛を願いたいものです!